【facebookソーシャルプラグイン】コメントが全てのコメントページに表示

facebookソーシャルプラグインを利用して、wordpressのコメントの下にfacebookのアカウントでコメントできる機能を追加したら、、、1つの記事に対するコメントが全部の記事に表示されてしまっている!!!

こちらの記事に解決策がありました。
Facebookでブログやサイトのコメントを管理するのはアリかもしれない

◆ まず導入の仕方

1.ソーシャルプラグイン_コメントページ

2.URLを入力

3.幅を指定

4.【GET COAD】クリック

5.コードをwordpressの自分のテーマcomments.phpに追加

これで完成!

と思っていたのですが、、、、

コメントが全部の記事に表示されてしまって、とんちんかんなコメントのように見えてしまう。。。

URLを入力した際に、サイトのTOPページのURLを入力したからのようです。

そこで

<div id="fb-root"><script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><fb:comments href="<?php the_permalink() ?>" num_posts="2" width="540"></fb:comments></div>

のように、コードを変更。

href=”サイトのTOPのURL” ⇒ href=”各記事のパーマリンク” とすることで解決!!

カテゴリー: WordPressレッスン, トラブル | 2件のコメント

画像の投稿のリンクURLをデフォルトで画像URLへ

WPを3.2.1にアップデートしたら画像を投稿した時のリンクURLが、「現在のリンク」になっている・・・

こうなると、prettyPhotoのプラグインが効かなかったりするので、デフォルトで「画像にリンクを貼る」になるようにしたいなーと。

◆対処法

wp-admin/include/media.php をカスタマイズ。

933行目

	if ( empty($url_type) )
		$url_type = get_user_setting('urlbutton', 'file');

この’post’を’file’にしてみたら、解決!予想が的中すると嬉しい!!

カテゴリー: WordPressレッスン | コメントをどうぞ

subscribe2メルマガ配信テスト

投稿からメルマガ配信できるかな?

カテゴリー: WordPressレッスン, プラグイン | コメントをどうぞ

アーカイブページが正しく表示されない

ある日指摘を受けて気付きました。。。
クライアントのwordpressで構築したサイトでタグページとアーカイブページが正しく表示されないという不具合。

ページは表示されるのですが、ブログの記事が全くソートされずに表示されてしまって、日時を指定しても最新の記事から順番に表示されてしまう、という不具合です。

検索しても、そんな状況の人は見当たらず、
原因はなかなか突き止められず、四苦八苦しましたが、、、、、やっと!原因が分かりましたーーーー!!!

原因コレ↓

<?php
    $paged = $wp_query->query_vars['paged'];
    query_posts('cat=-34,-35&status=post&paged=' . $paged . '&posts_per_page=3');
?>

index.phpに表示する記事のカテゴリーを制限するために、「ID=34、35のカテゴリー以外を表示する」という意味で入れていたのですが、どうやらこれが今回の不具合の原因だったようです。

本当は、カテゴリーページで分けた方が良いのだろうけど、当時は初心者すぎて、よくわからず、検索してこのコードを試したんだと思います。。。。

なんと不勉強がもたらした失態でおはずかしく、申し訳なく、確認不足もあって、ただただ反省です。

カテゴリー: トラブル | コメントをどうぞ

サーバーお引っ越し

ホームページ管理を任されるようになって、初のサーバー引越し作業がなかなか頭を使ったので、忘れないうちに・・・

課題
独自ドメインのHPの毎月の更新・管理を任され、独自ドメインのままサーバーを新規へ移したい。

状況

  • ヘテムルサーバーを利用中
  • ドメインの管理者不明
  • サーバー管理は前の代行業者で、ID・PWは会社のモノの為教えてもらえない。。。

対応

  1. WHOIS検索でドメイン管理者を確認→代行業者の名義と判明
  2. ヘテムルに新規契約
  3. ヘテムルにドメイン設定をして、先方のドメイン解除をしてもらう

と、思ったら、、、、ヘテムル同士だと二重にドメイン設定が出来ない為、先にドメイン解除の必要がある。
そうなると、DNS浸透期間(1~3日間)はドメインが使用できない為メールもHPも危うい。

ヘテムル以外のサーバーに移せば良いのだけど、ドメインの管理がこの時点では先方にあり、しかも更新料1年分を支払ったばかりだそうで、それならヘテムルでやるしかない。。。

仕方ないので、3日間は我慢して頂こうかとも思ったけど、、、、代行業者から「ドメイン移転しますよ」との提案がアリ。
それならばその方が、いつかは名義変更した方が良いだろうし、面倒なことは今終わらせた方が良いよねー・・・・

ということでドメインの移転からすることに!

  1. ドメイン移転申請をして、ドメイン名義をクライアントにして、管理はこちらへ移す
  2. 一時的に私のロリポップサーバーへHPを移転
  3. DNS浸透待ちをしてから先方のヘテムルのドメインを解除
  4. 新規のヘテムルにデータをアップして、ドメイン設定
  5. DNS浸透待ち後にロリポップから削除

という、大変まわりくどい作業になってしまいました。でも非常に勉強になったのでこのお仕事はありがたいありがたい。たとえ安くとも・・・

1.ドメイン移転申請

これは、ドメインのレジストラによってやり方が違うみたいだけど、今回はJPドメインだったので、ムームードメインにユーザー登録をして、汎用JPドメイン移転 の手続きを行った。 代行業者様に移転の承認をして頂いて完了

2.ロリポップサーバーへHPを移転

まずは、ロリポップでドメイン設定…と思ったら、DNS変更してからじゃないと出来ないんだよね。。。とりあえず、ロリポップのDNSに変更しようと思ったら、ムームーDNSというものがあって、これならヘテムルでもロリポップでも使用できるらしい。なんか良さそうなのでムームーDNSに設定。

ロリポップのドメイン設定のところで、ムームーID・PWを入れてドメイン設定→データをサーバーにアップ→メールアドレスの設定(以前から使用中)→メールの転送設定

☆会員限定のパスワード制限されたページがあったので.httaccessファイルのAuthUserFileのパス変更を忘れないように注意!

これであとは浸透待ちで3日間おいて、前の代行業者にヘテムルのドメインを解除してもらう。

3.先方がなかなか解除してくれず、やきもきしましたが、無事解除して頂きました。

4.新規ヘテムルへ移行

新規のヘテムルにドメイン設定をする→フォルダにデータをアップ→メールアドレスの設定(以前から使用中)→メールの転送設定→ムームーDNSのセットアップ(ロリポップからヘテムルへDNS変更)

それでは、また浸透待ち・・・・やっと終わりが見えてきた!

5.ロリポップから削除!

1日後くらいには、HPはヘテムルサーバーの方を表示し始め、メールもヘテムルへ届くようになった。(TOPページにヘテムルサーバーの方に一文字だけ「!」を追加して見分ける)

ただ、自分が送ったメールだけはロリポップへ届いてしまうみたい・・・

で、ロリポップとムームードメインに問い合わせたところ

「送信元のサーバーがロリポップ!のアドレス等からメールを送信された場合、独自ドメインの情報が残っているため内部配信しようとしてしまう現象が発生」とのこと。

完全に移行が出来てからドメイン設定を解除しようと思っていたのだけど、解除しなければロリポップサーバーからのメールは、ロリポップへ届いてしまう・・・という現象が起きていたみたい。

で、ロリポップサーバーからデータも削除して、ドメイン設定も解除して、自分からのメールも無事ヘテムルへ届くようになりました。

いろいろあったけど、無事移行できてよかったー・・・

また次回忘れないようにしなきゃっ

カテゴリー: サーバー | コメントをどうぞ